『ONE PIECE 呪われた聖剣』(ワンピース のろわれたせいけん)は、2004年3月に公開された、漫画『ONE PIECE』を原作としたテレビアニメの劇場版第5作目。
概要[]
監督は『ドラゴンボール』シリーズ等の演出をしていた竹之内和久。
同時上映は、麦わらの一味と魚人海賊団が野球で勝負をするショート映画「めざせ!海賊野球王」(ゲームボーイアドバンス用ソフトの『ONE PIECE ゴーイングベースボール』が原案となっている)。
本編のDVD版は特別編ともに2004年7月21日発売。「ワンピース」映画化10作を記念してBlu-ray Disc版が2009年12月11日発売。
ストーリー[]
伝説の美しい宝刀「七星剣」と、目も眩むようなお宝が隠されているというアスカ島に上陸した麦わら海賊団。しかし、船番をしていたゾロが、いつのまにか姿を消していた。
一行がゾロを探して島の奥に向かうと、村を襲う海軍剣士の中にゾロの姿があった。信じ難い彼の行動に驚く一行をよそに、ゾロは島の少女・マヤが持っていた三つの宝玉を奪い、去って行ってしまった。
登場人物[]
麦わらの一味[]
- モンキー・D・ルフィ(声 - 田中真弓)
- ロロノア・ゾロ(声 - 中井和哉)
- ナミ(声 - 岡村明美)
- ウソップ(声 - 山口勝平)
- サンジ(声 - 平田広明)
- トニートニー・チョッパー(声 - 大谷育江)
- ニコ・ロビン(声 - 山口由里子)
オリジナルキャラクター[]
- サガ
- 声 - 中村獅童
- 海軍道場師範。
- ゾロの幼馴染。ゾロを庇って右腕が不随になった過去を持つ。恋人であるマヤを海賊から守るため、封印されていた妖刀「七星剣」を手に取ってしまい、剣に心を支配された。100年に一度訪れる赤き月の夜に七星剣を完全復活させようと企む。
- 妖火斬
- 七聖剣から緑色の火球を放つ。
- 妖蛇牙襲斬
- 七聖剣から蛇のような炎を放ち、血を吸わせる。
- トウマ(光速の剣士)
- 声 - 内博貴
- 海軍道場高弟。
- サガの三高弟の一人。居合抜きを得意とする。
- ビスマルク(鋼鉄の騎士)
- 声 - 佐々木誠二
- 海軍道場高弟。
- サガの三高弟の一人。全身に鎧を纏っている。
- ブーコング
- 声 - 青野武
- 海軍道場高弟。
- サガの三高弟の一人。巨漢。武器は両手の金棒。
- マヤ
- 声 - 柚木涼香
- アスカ島に住む心優しい美少女。先祖代々の巫女の家系であり、一族の中でも卓越した祈りの力を持つ。サガとは恋仲であり、サガを七星剣から救うためなら自身の命も惜しまない。
- イザヤ
- 声 - 久本雅美
- マヤの祖母。宝玉を使って七星剣封印の儀式を行おうとする。
- ラコス
- 声 - 立木文彦
- アスカ島の住民。島の男達のまとめ役であり、村を守るために先陣を切って戦う勇気ある男。マヤを慕っている。
- 親玉
- 声 - 稲田徹
キャッチコピー[]
- 封印できぬ、運命の闘い。
- ルフィVSゾロ!
- 海賊団崩壊の危機!? 赤い満月の夜、呪われた島で何かが起きる…
スタッフ[]
- 原作 - 尾田栄一郎
- 監督 - 竹之内和久
- 企画 - 清水慎治
- 脚本 - 菅良幸
- 美術監督 - 吉池隆司
- 音楽 - 田中公平
- キャラクターデザイン・作画監督 - 小泉昇
- 色彩設計 - 塚田劭
主題歌[]
- 晴晴゛「あの場所へ」
外部リンク[]
|
![]() |
このページには、クリエイティブ・コモンズでライセンスされたウィキペディアの記事が使用され、それをもとに編集がなされています。使用された記事はONE PIECE 呪われた聖剣にあり、その著作権者のリストはページの履歴に記録されています。 |